ワンちゃん図鑑
ゴールデン・レトリーバーGolden Retriever

ゴールデンレトリーバーはイギリス原産の大型犬です。レトリーバーとは「回収犬」という意味で、ハンターが撃ち落とした水鳥を泳いで回収し、陸地に持ち帰る猟犬として活躍していました。被毛はウェーブがかった長毛で、アンダーコートは密集して防水性が高くなっています。そのため、換毛期には抜け毛が多く、こまめなブラッシングが必要です。ゴールデンレトリバーは大変賢く穏やかで、洞察力があり、人にも犬にもフレンドリーです。家族に対しては大変愛情深く、人のそばにいたがります。活発な遊び好きで快活、ほかのレトリバー種に比べると精神的にやや幼い傾向があり、喜びのあまりにはしゃいだり興奮することがあります。小さいお子さんがいる場合は、しつけをしっかりとしていれば子どもの遊び相手にもなるでしょう。とても賢く訓練性能が高いため盲導犬、介助犬及び警察犬といったサービスドッグとして働いたり、競技会でもよく見受けられたりします。ゴールデンレトリーバーは食べることが好きで太りやすい傾向にあるためきちんと食事管理を行い、お散歩は毎日1日2回の習慣をつけて適度な運動を心掛けましょう。
特徴
特徴
大きめの頭部、垂れ耳、アーモンド形の瞳が体の特徴です
性格
大変賢く穏やかで、人にも犬にもフレンドリーです。 家族に対しては大変愛情深く、人のそばにいたがります
大きさ体高
51~61cm
体重
25~36kg
前後被毛のタイプ
被毛はウェーブがかった長毛のダブルコートで、アンダーコートは密集して防水性が高くなっています
カラー
ゴールド、またはクリーム
お手入れ
換毛期は毎日ブラッシングが必要です
かかりやすい病気
股関節形成不全、熱中症、皮膚疾患、胃捻転など
飼いやすさ