ワンちゃん図鑑
ラブラドール・レトリーバーLabrador Retriever

ラブラドール・レトリーバーはニューファンドランド沿岸の地域では漁師が魚を回収する鳥猟犬に属するウォーター・ドッグ。その尾はオッターテイルと呼ばれ、カワウソの尾に例えられたユニークな特徴を持つ。知的で理解力が高く観察力に優れていることから、盲導犬、介助補助犬、警察犬、麻薬探知犬、災害救助犬など、広範囲で働く犬として活躍しています。ゴールデン・レトリーバーよりも陽気で活発なところがあり、やんちゃな一面があります。運動量が必要で、太りやすい種類ですので、運動不足の解消やストレス解消のためにしっかりとした運動してあげましょう。
特徴
特徴
頭部は横幅が広く、たれ耳、骨太で筋肉質な力強い外貌が特徴です。
性格
知性と順応力が高く、家族には愛情深く優しい性格です。
大きさ体高
54cm~58cm
体重
25kg~38kg
前後被毛のタイプ
ダブルコートの短毛
カラー
ブラック、イエロー、チョコレート
お手入れ
抜け毛は多めで、短毛のため衣類や家具に刺さりやすいため、日ごろからのブラッシングで抜け落ちる毛の量を減らすなどの工夫は必要。また、たれ耳のため耳の中が蒸れやすく菌が繁殖しやすくなり外耳炎などの症状が出ることもあります。耳の中の汚れはコットンなどにイヤークリーナーを含ませやさしく拭きとってあげると良いでしょう。
かかりやすい病気
股関節形成不全、白内障、緑内障、眼瞼外反症、誤飲・誤食など
飼いやすさ